-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
本日は、弊社で行っている【資格取得応援】に関しての投稿をさせて頂きます。
どんな仕事でも、【資格】が有ると無いとでは、大きな差が出てしまいます。
現在、弊社では【2級建築施工管理技士】、国家資格の獲得に向けて社員のみんな頑張っております。
昨年から試験内容が大幅に変わり、新しい形ででスタートした【2級建築施工管理技士】。
弊社社員は、既に1次試験を通過し【2級建築施工管理技師補】を取得しています。
以前は、1次試験を合格したら合格年と、翌年度の2回で2次試験を合格しないと1次試験もやり直し!…と厳しい条件でしたが、昨年から1次試験合格で【2級建築施工管理技士補】を取得する事が可能となりました。
来月の11/9(日)2次試験に向けて、社員達は一生懸命塾に通っています。
もちろん、塾の費用は会社負担!!
建築士の資格を取得したい!ファイナンシャルプランナーの資格を取得したい!インテリアコーディネーターの資格を取得したい!…そんな思いがあるのであれば、私は協力します。
弊社の仕事に関わる資格であれば、惜しみなく協力させて頂きます!!
本人に努力してもらわなければ資格を取得する事は出来ませんが、入口の部分では全面的に協力させて頂きます。
資格を取得する事で新しい世界が広がります!!
知らない事や、分からない事が世の中には山の様にありますね。
人間は【知る事】で【自信】が湧きます。
前向きな姿勢には、会社全員で応援させて頂きます。
資格を取得する事は強制ではありませんので、安心して下さい。
欲しい…と思ってからで大丈夫です。
新しい自分と出会いたい、新しい道に進んでみたい。
一緒に楽しく働きましょう!!

お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
本日は弊社の仕事内容を簡単に御説明させて頂きます。
①現場管理
現場の段取りから始まり、工事開始から竣工(しゅんこう)までの間、しっかりと現場を管理します。お客様が施工中に不安な気持ちにならない様に、進行状況を詳しく伝える事や、工事中の急なトラブルに対して迅速に対応します。
②営業活動
現場近隣の戸建住宅で、破損している箇所や心配な箇所を発見した際に伝えてあげます。本腰を入れた営業活動とは違い、お客様が嫌な気持ちにならない程度にお伝えしています。
上記2点が主な業務内容となります。
現場管理…した事の無い方は不安になる事しかないと思いますが、ゆっくりと覚えて行け ば大丈夫です。もちろん、最初から1人で管理する事は難しいので、出来る事から少しずつやってもらいます。
営業活動…と聞くと、物凄く嫌だな~と言う気持ちになると思います。営業は人気の無い業種だと思います。私達がしている事は、営業とは違いお客様にとって大切な財産である住宅を守ってほしいと言う気持ちを込めてお声掛けをしています。ノルマ…とか、成果が出ない…と会社でボロボロに文句を言われる様な事もありません。
とにかく稼ぎたい!と言う人は頑張っています!
お金を稼ぐ…と言う事は、誰に強要される事でもありません。
自分自身が稼ぎたいのであれば頑張れば良い事だと会社として思っています。
弊社の現場管理主任、37歳の平均月収は約¥700,000になります。
現場管理の28歳の平均月収で約¥350,000です。
両者とも既婚者です。
自分のペースで稼げる会社です。
稼ぎたい!と思っていない人に『稼いで来い!』『成績を出せ!』『ノルマをやれ!』と言った所で、無理をさせてしまうだけなので、言うだけ無駄だと思います。
もちろん、基本給をお支払いしている分はお仕事をしてもらいますが、それは当然の事ですよね(*’▽’)
それ以上、歩合で稼ぐ部分に関しては、必要ならば頑張れば良いと言うスタンスです。
仕事って、毎日の事ですからストレスが溜まる一番の理由になりがちです。
私は、仕事を楽しくやらなくては意味が無いと思っておりますので、一緒に働いている人には笑顔を絶やしてほしくありません。
弊社はとても楽しく仕事が出来ていますよ!!
日々のストレスから解放されたい!周りの誰よりも稼ぎたい!…と思う方は、お話だけでも聞きに来てみて下さい。ちょっとした活路が見えてくるかもしれません!
私は起業前、とてもブラックな会社で働いておりましたので、毎日がストレスでした。
会社がブラックのつもりじゃなくても、働いている人間がそう思ってしまったらぶらっくですからね。
男性は、一生のほとんどの時間を仕事に費やします。
楽しくやりましょう( `ー´)ノ
お電話でもメールでも構いません!面接…と言うと重苦しいので、話だけでもしに来てみて下さい!
よろしくお願いいたします。

お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
久しぶりの投稿となりますが、人手不足が深刻化して参りましたので、再度投稿を再開させて頂きます。
①お金が稼げる会社
②環境が良い会社(※社員や上司との接しやすさ等)
③やりがいが有る会社
④自分の仕事に対してしっかり評価してくれる会社
⑤家族行事等で休みがしっかり取れる会社(※授業参観、運動会、発表会等々)
私は起業前に、こんな会社で働いていました。
①給料をしっかりともらえない。
②尊敬出来る上司がいない。(※とにかく怒鳴られる)
③何を言っても否定される。
④会社を支える位の売り上げを上げても何も変わらない。
⑤売り上げが足りないと月末付近の休みが強制的に出勤になる。
そんな会社、さっさと辞めてしまえば良かったのかも知れませんが、助けてもらった事もありましたので、恩義に答える為に努力と我慢を続けて来ました。
『我慢して良かったな~』と思える事は、今の社員達の事を本気で考えてあげられる様になれた事です。
以前の会社では、『昔はこうだった』とか『若い奴はそれ位の事も出来ないのか』とか、とにかく【昔は…】とか【普通は…】を強調して話してくる上司が多かったです。
どの会社にも多いのかも知れませんが、私自身は自分がされて嫌な事は絶対に人にしない様にと思う様になれました。
なので、今の会社があります。
建設業界って、悪く思われがちですが、弊社は少し違います。
もちろん、弊社の周りの協力会社さんとも楽しくやってます。
…と上記で書きましたが、私は【環境】が一番だと考えています。
それに+αで、【給与】や【休日】が入って来るのであれば最高かな?と…
仕事の中身って、実は重要では無い気がしています。
楽しい仲間と恵まれた環境で働くと、どんな仕事でも楽しく思えてしまうのが正直な所です。
嫌いな奴とBBQとか、好きじゃない子と遊園地行っても楽しく無いですよね?
例えば自身がBBQとか遊園地がそもそも好きじゃなかったとしても、楽しい仲間や恋人となら楽しく出来てしまったりするのが本質だと思っております。
弊社はそんな会社です。
色々と不安もあると思いますが、まずは面接に来て頂ければと思います。

お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
本日は、4/29(火)に東京都西多摩郡にあります【Nico Emi Park】にて開催された【N・E・A LEAGUE】の大会結果を御報告させて頂きます。
スケートボード関連の投稿が続いてしまいましたが、何故そうなったのかはとてもお恥ずかしい理由となります((+_+))
何かを書こうとしても『食べ物(らーめん)』の事位しか書く事が思いつかないからです( ;∀;)
そんな事はどうでも良いですね…
プロスケーターへと転向し、2戦目の賞金戦となります!!

賞金総額¥300,000…結構凄い金額ですね(;´・ω・)
弊社がフルスポンサーをしている髙石颯来(タカイシソラ)選手にとって、かなり気合が入っていた様です。
結果、練習でもやった事の無い様な技を見事メイクし、両手を上げてガッツポーズ!!

そして…

優勝しちゃいましたww

前回のムラサキスポーツのプロ戦でも、ベスト8に入賞し賞金を獲得していますが、10万円越えの賞金を獲得したのは初めてです(; ・`д・´)
尚、優勝も初めてなんです!!
努力した結果がやっと報われて良かったなと思います。
大会に参加した選手の皆様、大会関係者の皆様方、本当にありがとうございました。
こうやって成長している息子の姿を見ると、私もまだまだだなと気持ちが引き締まります。
より気合を入れて仕事する事が出来ますね!!
話はいきなり変わりますが…
一緒にスケートボードを盛り上げて行けるような社員さんを募集しています。
頑張っている人間が近くにいると、勝手に自分も頑張れてしまうんです。
弊社社員のみんなも、息子の…スポンサー選手である髙石颯来選手の成長を見て涙が出て来る程、感情移入してくれます。
私達が大会に出ている訳では無いですが、一緒に頑張っている。
そんな気持ちになれる環境です。
若い力が必要だと、ここ最近は本当に思う様になりました。
話を聞いてみたい!!
その位の温度感で大丈夫ですので、お気軽に面接に来てみて下さい!!
よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
暑くなったり寒くなったり、最近の天気は本当に困りますね…( ;∀;)
洗車をすれば雨が降るし、スケボーの大会も延期してしまいます。
…と言う訳で、弊社スポンサー選手として活躍している私の息子でもある髙石颯来(そら)選手の初プロ戦が鵠沼海浜公園にて行われましたので、結果を御報告させて頂きます( `ー´)ノ

こちらのブログを見て頂いている方は、あまり良く分からないと思いますので簡単に御説明させて頂きます。
昨年の11月、三重県は松坂市にてAJSA全日本アマチュア選手権が開催され、関東ブロック1位で通過した髙石颯来選手が関東代表選手として出場し、全国3位と言う結果を残し、プロスケーターへと転向しました(#^.^#)
なので、上記フライヤーの大会が初のプロ戦となった運びとなります。
世界で活躍するスケーターの先輩方が数多く出場する中…

見事8位に入賞する事が出来ました(; ・`д・´)
本人は捻挫をしていたので、最悪のコンディションでしたが、結果を残せて良かったと思います!!
昨晩も、白井空良選手がTampaPro(世界大会)にて、堀米雄斗選手を抑え1位に輝きました(#^.^#)
スケートボード、とても盛り上がっております。

※上記写真左隅=髙石颯来選手
髙石颯来選手もロサンゼルスで開催されるオリンピック代表選手予選に参加する予定でしたが、捻挫が酷くなってしまったので、初戦は無理をしない様に辞退いたしました。
本人はまだまだですが、素晴らしい仲間に囲まれて日々精進しております(>_<)
オリンピック…とても大きくて遠い壁となりますが、夢を追う事はとても大切な事だと思います。
私を含め弊社社員も一緒にスケートボードしたりしていたのですが、最近は忙しくて出来てません( ;∀;)
何よりもケガが怖いので、遠ざけているかもしれません。
スケートボード、スノーボード等々、横乗りスポーツは数多く御座いますが、弊社は全てを応援しております!!
弊社スポンサー選手であり、息子のスケートボードの成長を一緒に見届けてくれる様な社員さんを募集しています!!
自身がスケートボードをしている方も大歓迎です!!
将来的には会社でスケートパークを作りたいです((+_+))
まだまだ先は遠いですが、一緒に何かを目指してくれる仲間が必要だと思っています。
それと合わせて、頑張れば頑張った分だけ評価をいたしますので、自身の夢を叶える事も近道出来ると思います(*’▽’)
話を聞いてみたい!!それだけでも構いませんので、興味が有る方はお気軽に御連絡下さい!!
お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
毎回食べ物(らーめん)ばっかりのブログ投稿で求人とは程遠い内容になってしまっているのですが、今回はちょっと違いますよ(>_<)
社員達の誕生日が3月4月と続くので、誕生日プレゼントをあげました!!
毎年恒例となっているのですが、今まで何をプレゼントしたのか?と振り返ってみると、財布やらカードケースやらリュックやら何やら…
これが欲しいと言う物を選んでプレゼントしていたのですが、上下セットアップに固定されましたww
欲しい物があって言ってもらえばそれを買うのですが、それだとプレゼントって感じじゃ無くなっちゃいますよね(;´・ω・)
数年前から主任には上下セットアップをず~っとプレゼントしているので、石田君にも上下セットアップで固定する事にしました!!
何が欲しいですか?と聞かれて思い付く方が難しくなっちゃいますからね。
※石田君/NIKE:ジョーダンブルックリンフリース上下

※主任:NIKE/ジョーダンスポーツフープフリース上下

※ジョーダンを来た2人

とても喜んでくれたので良かったです!!
ちなみに主任はヘビ年!!そしてヘビ柄!!
これ、偶然なんですww
嫁さんと一緒に選んでいる時に、毎年シンプルなセットアップだし、ちょっと冒険しようと言う気持ちで選んだのですが、そう言えばヘビ年だった~と言われて気が付きました(; ・`д・´)
ともあれ…2人ともとても喜んでくれていたので良かったです!!
来年は、石田君にも冒険した柄を選ぼうと思っています。
㈱湘南工務店は、社員に対しての福利厚生を本気で行っています!!
給与、休暇等はもちろん!!頑張ってくれている姿には必ず答えます(*’▽’)
満足できる会社…なかなか無いと思います。
もちろん弊社も例外ではありません。でも、満足してもらえる様に毎日私は努力しています。
自分自身よりも社員を優遇出来る様に務めています!!
㈱湘南工務店の仲間に…家族になってくれる方を募集しています( `ー´)ノ
一緒に楽しい毎日を過ごしましょう!!
お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
求人の為に作成しているLPなのに、どうしても食べ物の事ばかりを書いてしまいますww
仕事の事でも書けば良いのですが、読んでて面白く無いですもんね。
美味しいラーメン屋さんの事でも書いていた方が、為になるかなと私は思ってしまいます(>_<)
先日、東京都小平市にマンション内装工事の完了確認に主任と行って来ました。
大雪の中、完了確認を済ませ帰っていたのですが『くるまやラーメン』が食べたいと言う話になり、わざわざ地元を通り越して二宮町まで行って来ました!!
旨いと不味いが平均的に交錯する『くるまやラーメン』ですが、店舗毎に差がある気がします。
二宮店は美味しいと思います!!
※デラックスラーメン

※餃子

とにかく大好きな味です!!
嫁さんから言わせると、あなたは塩分が高い物を美味しいと言う…と良く言われていますww
否定は出来ませんね(>_<)
身体に良いか悪いかと言ったら悪いと思います。
弊社の協力会社の電気屋さんは、毎日くるまやラーメンを食べて『痛風』になったそうです。
そんな話を聞いてもやめられないのがラーメンですね!!
毎度同じ事を書いていますが、一緒にラーメンを食べてくれる仲間を募集しています(*’▽’)
仕事も大切ですが、食の趣味の方が弊社は大切かも知れませんww
随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
昨日は2月最後の定休日。
基本的に私は会社に出て何かしら定休日も仕事をしているのですが、最近は疲れているのか早く帰ろうと思ってしまいます(>_<)
息子が今年から通信制高校に通うので、嫁さんと息子とで学長に挨拶に行って来たみたいです!!
スケボーの大会の兼ね合いで入学式に行けないので、先に学長に御挨拶…と言う流れだった様です。
息子は中学校の友達と遊びに行く予定があった為、嫁さんと久しぶりに飯でも食いに行こうと思い焼肉に行って来ました!!
昨年末に私と嫁さんの誕生日祝い、息子の全国大会3位、プロスケーター昇進のお祝いで行ったお店に行ったのですが、やはり旨い!!
社員の皆を連れて行きたいと思っていたけど、先に私だけまた行ってしまいましたww
それもこれも、石田君(弊社若手社員)がファスティング何て始めるから…

こっちが逆に食べたくなってしまっていますよ…(;´・ω・)
弊社は基本的に、ダイエットする時も一緒にやってましたし、大食いする時も一緒にしているのに、一人でファスティング始める何てフライングです…( ノД`)シクシク
悔しいから爆食してやろうと思っていますww
いつも食べ物ばかりのブログで申し訳ないです。
㈱湘南工務店は、美味しい食べ物を爆食したい社員を大募集しております!!
石田君を置いて、一緒に美味しいご飯を食べに行きましょう!!
お世話になっております。
㈱湘南工務店、代表取締役の髙石です。
昨日は片瀬江ノ島に内装工事の現地調査に行って来ました。
とても近い場所なのですが、近すぎるが故に行かない場所って結構ありますよね(*’▽’)
現地調査に向かう際、片瀬江ノ島の商店街を通り抜けるのですが、歩いていたらラーメンの良い香りが…(; ・`д・´)
弊社は全員がラーメン好き!!
新しいお店を開発するのではなく、決まったお店に繰り返し行くと言うスタイルが普段通りなのですが、昨日は美味しそうな香りにやられましたので、現調終わったら絶対に食べよう!となり『らーめん 晴れる屋』さんに行って来ました。
始めて行くお店なので、何が美味しいのか?等も分からず『晴れる屋ハード』なるメニューを券売機にて購入!!
らーめんが来るまでの間は主任と『ハードって何がハード何だろう?』等と言いながら待っていました。
いよいよらーめんの到着です!!

ガーリックチップ=ハードって事なのかな?と思いました。
ともあれ、とても美味しく食べさせて頂きました(*’▽’)
これからもラーメン食べたらブログに投稿しようと思います!!
㈱湘南工務店は、ラーメン・肉類大好きな方を歓迎いたします( `ー´)ノ
正社員!募集しております!
食べる事が好きな方には最高の職場だと思います。
話だけでも聞いてみたい!そんな理由でも大丈夫なのでお気軽にお問合せして下さいね!
お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/2/2(日)、昨日は節分でしたね!!
子供も大きくなってしまったので、家で豆まきする事も無くなりましたが、縁起を担ぐ為に弊社では毎年必ず恵方巻を食べています(*’▽’)
何年続けてローソンの恵方巻を食べているのか分かりませんww

例年は一本食べているだけだったのですが、和牛の恵方巻が販売されていたのでついつい予約してしまい今年は二本!!
余裕だと思っていたのですが、食べている間は『終始無言』…
口内炎に醤油がしみる…( ;∀;)
食べている間に願い事!と言うのが風習ですが、食べている時間が長過ぎて願い事が分から無くなる始末(;´・ω・)
醤油がしみて『痛いっ』って思った事とかも願い事に入ってしまうのか?等々、くだらない事を考えながら今年の恵方巻は終わりましたww
皆さんは、どんな節分になりましたか?
良い節分になった事を祈っております(*’▽’)
来年の節分に仲間として一緒に恵方巻食べたい!!と言う方も募集しておりますので、良かったら来年一緒に恵方巻食べましょう!!
ブログも細かく投稿出来たらと思うのですが、色々とバタバタしてしまい仕事ばかりしている状態です。
基本的に仕事以外の事を投稿したいと思っておりますので、何かあったら投稿します!!
㈱湘南工務店の仲間を募集しています(*’▽’)
一緒にお仕事出来たら良いなと思っています!!
それではまた、次の投稿で(*’▽’)